「うちの子発達が遅いかも」その半年、一年は重要?…迷ったら相談しよう!

男兄弟

お子さんの成長度合い。
「標準と比べてどうなの?」って心配になることありますよね。

寝がえり
ハイハイ
歩く
話す
トイレトレーニング

などなど

お子さんがたくさんいると
「兄弟全然できるようになった時期が違うのよ、それぞれだよね」
そんなふうに考えられます。

男兄弟

 

 

初めての子、まだ一人っ子。
わかりますよー。
ウチも一人っ子ですから。

小さいうちは特に
「遅れをとっていないかしら?」
と気になるものです。

結局のところ大人になったらどうか?

小さいころの数か月、数年の遅れ。
大人になったらどうなるのか?

発達の専門家でない私です。
一個人としての意見というかつぶやき。

 

え?たとえば2歳精神年齢低かったら、

40でも38でも変わりなくない?

逆に2歳若いってイイと思う(^^♪

 

階段上る女性

 

もちろん
子どもの数か月の違いって、
今後の成長について、重要な視点ではあります。

もし、その数か月の違いが、
今すぐ医療的な措置をしなきゃならないとか
早めの療育が必要というのであれば
気づいた時点で今の時期何かをすれば
改善されることであれば
それは注目する必要あると思うんです。

 

 

個人差のレベルだったら、
そこにはあまり注目することもないのかな
と思います。

もちろん気になる場合は
行きつけの小児科や地域の保健師さんにご相談下さいね

行政機関の相談は無料です。
相談することで解決することもあるし、
もちろん「なんでもない」ということも。

「これは相談レベル?」って悩むこともありますよね。
実はどんなレベルであれ、何でも相談する権利あるんです。
一人でもやもやしている場合は
思い切って(本来は気軽にでよいのですが)相談しましょう。

気づいたら子どもって成長してる

うちの息子は自転車に乗れるようになるのに、
ホントに時間がかかりました。

 

幼稚園生の時に補助付き自転車を買い、
補助輪を取り、
なんとか乗れるようになったのが
小1だか小2だか。

自転車乗り方教える父

そんなんで、その小さな自転車を
3年生まで乗っておりました。

 

6年生の息子と先日自転車で出かけた時のお話。

昔は自転車の後ろに乗せて行っていたところの坂道を
スイスイってわけではないけど、
降りずにのぼって行きました。

私はもちろん押して歩きましたよ。

なんか、そんな小さなことですが、
感慨深いなーと。

 

「もう自転車乗れないんじゃないか」

「泳げないんじゃないか」

「二語文なんてしゃべれるようにならないんじゃないか?」

「このままおむつが取れないんじゃないか」

 

あんなことも、こんなことも
杞憂に終わる。
子どもって成長しちゃうんですね。

 

「今」を楽しみましょう!

抱っこしてないと泣いてしまう。

ママのそばを離れない。

「ママじゃないとダメ」な期間は
意外とあっという間です。

でもね、その時期は体力的にも精神的にも
余裕がないんです~~。

早く成長してくれないかな。
いつになったら手が離れるんだろう?

だんだんとお世話の手はかからなくなります。

ママと子ども

 

辛いときは無理しないで!
いろいろ手抜きしつつ、
ヘルプもしてもらいつつ
今を楽しんでくださいね。