冷え症さん 冷えの原因は思わぬところに…冷え性対策の「食事」

凍える女性 冷え性対策

11月に入り、肌寒い日も多くなりましたね。

この時期から、冷えが気になってきます。
ご自身が冷え性だったり
子どもに風邪を引かせたくなったり。
とにかく「温めたい」という気持ちになりますよね。

 

意外かもしれませんが、
冷えの裏には「のぼせ」や「熱」が隠れています。

 

その中でも「胃」に熱を持った方って
多いんですよ。

手のひらを見て、触ってみよう

ご自分の手のひらを見てみましょう。

親指の付け根の部分 膨らんだところ。
母指球といいます。

手のひら 母指球

手の先は冷たいのに
この部分だけがじわーっと熱い場合、
胃に熱があることがあります。

 

また、この部分が青白いと、
胃が弱ってるかな~ってこともあります。

 

鍼灸治療の時も、
施術前と施術後、
この部分の熱を確認しています。

 

「まきたさん、よく手をにぎるのよね」
と思われてる(笑)

 

食後すぐのお風呂や運動がNGな理由

さて、食べてすぐお風呂に入ったり、
運動したりしてはいけないと
言われますよね?

それは、そんな気にならないから?
それもそうですね

胃や腸で食べたものの消化活動をするのに、
けっこうなエネルギーを使います。

その活動のため、取り入れた栄養を届けるため、
血液が胃や腸に集まります

胃 笑顔

つまり。

胃や腸に行く血液を

運動でどんどん他に持っていかれたら、

お風呂で血管が拡張して
全体にまんべんなく流れてしまったら
困るわけですね。

消化活動が上手くいかないわけです。

 

常に胃に熱がある→他の部分に巡らない

食事をした後の必要な胃の働きが終われば、

平均的に各場所に血液が巡ります。

 

ずーっと食事している

胃の消化がうまくいかずもたれてる

胃に炎症(荒れている、胃潰瘍)がある

 

なんていうことがあると

全体の血行が悪くなるというのは
想像できますよね。

血管の血液の流れ

心臓から遠く、
血管が細い手足など
一番後回しです。

温める他に食事の見直しも冷え性対策

  1. 食べ過ぎない
  2. 冷たいもの刺激物をとりすぎない
  3. よく噛む
  4. 甘いものも多くとりすぎない
  5. ダラダラと食べない
  6. 食事中に水分をとりすぎない
  7. 寝る前にはなるべく食べない

 

よく噛んでゆっくり…

なんて子育て中のママには難しいとは思いますが…。

 

ご自身の消化能力を超えた食事量や食事内容は
ダイエット的にも、健康的にもNGですね。

 

冷えは

職場や家の環境、

運動しているか、

体質

など様々な要素が絡んでいます。

冷え対策グッズもたくさん使ってる。
運動もそこそこしている。

でも、冷えるんです~。
体質だから無理かな?
と思わずに。

ワンプレート

食事は毎日のことです。
ちょっとの注意で冷えや便通が良くなった!
となればしめたものですね!

 

温める効果と
胃腸の調子を整えるお灸

こちらも合わせるとこの冬は万全ですね。