我が子が泣く理由 ママがいけないの?何か足りないの?いや、〇〇だから

泣く1歳児

「なんだか我が子が泣くと責められているようで…」
乳幼児が近くにいる環境でなければ、
「泣く=痛い、辛い、何とかしなきゃ」と思いますよね。

私がいけない?
育児が上手くいってないの?
何が足りないの?

まぁ、一言で言いますと、
赤ちゃんにとって泣くのは
「会話」なんですね。

 

私も親戚中で年下の方でしたし、
甥っ子、姪っ子がいなかったので、
赤ちゃんが泣くことに関して免疫がありませんでした。

ですから、出産後は割とオロオロしたタイプです。

夜泣き 赤ちゃん

 

今ですか?

クライアント様宅で泣く赤ちゃん。
「おぉぉぉ~そうか!いい声だねぇ」と
ワクワクしちゃいます。
全身の力を振り絞り泣いているそのパワー。
まさに「先天の原気」が旺盛です。

 

ちなみに「先天の原気」とは両親から受け継いで
生まれ持った「気」のことで、
対する「後天の原気」は飲食物などから
生まれた後得る「気」のことです。

赤ちゃんが泣くのはどうして?

赤ちゃんが泣いたときチェックするのはまず

  • おむつが汚れていないか
  • おなかがすいていないか
  • どこか痛がっていたり苦しくないか

 

その辺が重要なチェックポイントですよね。

 

つまり

「ちょっとオムツ汚れたんで替えてもらえます?」

「母ちゃん、腹減った」

「なんかおなかガスがたまって辛いんだけど」

 

 

そういったいった訴えであり、
いわゆる会話やおしゃべりの役割ですね。

 

泣く1歳児

「ママ~眠い!抱っこしてくれよぉぉぉ」

 

また、「抱っこして~、そばにいて」
でも泣きます。

「俺(私)には君(ママ)が必要なんだ!」
という告白だと思って下さい(笑)

会話なので聴いてこたえてあげて下さい

泣くのは赤ちゃんの会話なので、
無視は厳禁ですよね。

「サイレントベビー」になってしまいます。

 

赤ちゃんとの会話を重ねていくと、
「緊急を要する泣き」なのか
「ちょっとさみしいの泣き」なのか
だんだんわかってくると思います。

ママと子ども

 

夕方、家事の忙し時に限って
「黄昏泣き」をする赤ちゃんも多いですよね。
ずっと抱っこしてあげれればいいんですけど

「ごめん~ちょっと待ってね」と
手を離しても
ママの声はちゃんと聞こえています。

どうしても辛くなった時のおすすめグッズ

「でもやっぱり赤ちゃんの泣き声をずっと聞いていると辛い。」
そんなお話もよく聞きます。

そんな時はシンプルですが、

「耳栓」

おすすめです。

 

耳栓って全く音が聞こえないわけではないので、
ちゃんと赤ちゃんが泣いているのもわかる。

トーンや音量が下がるだけで
少し気持ちも楽になります。

耳をふさぐ女性

赤ちゃんの泣き声、慣れるまでに時間がかかりますよね。
耳栓したっていいんです。

 

慣れてくれば
「今日はいっぱい泣いたから肺も鍛えれたし、
夜もよく眠ってくれるかも」
って余裕が出てくるでしょう。

なかなか余裕が出ない、辛い、
の時は誰かのヘルプを頼んで、
ママもおやすみしましょうね。