ソワソワ イライラ どんより 春の精神的不安定をどうにかしたい件

猫イライラ

母と子のための出張鍼灸治療院
鍼灸マッサージ師 まきた しのです。

春です。桜の開花が待ち遠しい今日この頃。

保育園の入園や卒園。入学。
お母さんの仕事再開。

忙しくもありながら、新しい生活に期待!そんな季節ですね。

しかしこの時期、精神的に不安定になりやすい。

そんな春の「ソワソワ イライラ どんより」はなぜなのでしょうか?

 

春は芽が出る!冬眠から目が覚める!

春は植物は芽を出し、動物が冬眠から目が覚めて活発になってきますね。

人間にはあまり関係ないような気がしますが、
人の体の中でも同じように動きが出てくるのが春です。



まずは、冬の皮膚って冷気を防ぐようになっていて
毛穴もしまっています。

体の中で動き出したものが上手に代謝できないと、
肌あれやプツプツが出てきやすいですよね。

気持ちの面でも落ち着いていた状況から、動きが出てきます。
気持ちをうまく発散できないと
ソワソワ、イライラ。。。
自分の気持ちのバランスがうまく取れないと
どんよりとしてしまうことも。

春は気候的にそんな状態になりやすいよ、ということを
覚えていてもらうと、
「春のせいかも」とちょっと気が楽になるかもしれません。

東洋医学的 春の過ごし方

「皇帝内径素問」という中国古典の本には

万物が新しいものを作り出すように、人もそのように過ごす。
少し遅く寝て少し早く起き、
庭に出てゆったりと歩き、体をのびやかに・・・
ただひたすら生長にまかせ
ただひたすら成長を援助する・・・

ということが書かれています。

体、心から湧き出るものを
押さえつけずにのびのびと過ごしていきたいですね。

日が長くなり、暖かくなると、
朝も目覚めやすくなりますよね。

早朝のウォーキングや軽いストレッチも
一日の活動にスイッチを入れてくれます。


※参考「現代語訳 皇帝内径素問 上巻」監修 石田秀美 東洋学術出版

春の精神的不安定、対策は

春の食材を利用

春に旬の食べ物で思いつくのは「山菜」

たらの芽 ぜんまい こごみ うど・・・



山菜は、胃腸を整えたり、老廃物の排出なども助けてくれます。
体調を整え、デトックスすることで、
気持ちの安定につながります。

軽い運動で汗をかく

ウォーキングやストレッチ、ヨガなど
うっすら汗をかく程度の運動が
気持ちを落ち着かせてくれます。
汗をかくことでデトックス効果も。

もちろん、普段しっかり運動する方は
特に「軽い」を意識せず、
いつも通り楽しく運動して下さいね。

シャワーで済ませず湯舟につかる

暖かくなると「シャワーだけでいいかな」と思いがちですが、
ゆっくり湯舟につかりましょう。

あまり熱くないお湯でゆっくり温まることで
副交感神経が優位に。
リラックスできるので、気持ちも安定します。
入眠もスムーズになります。

また、汗腺が開くので、
デトックスにも。
これからの季節の体温調整もしやすくなります。

お灸などのセルフケアで自律神経を整える

お灸やツボ押しで自律神経を整えると
イライラ、ソワソワが落ち着き、
気分どんよりがすっきりします。

オススメの経穴(ツボ)

関元
場所:おへそから指4本分下
効果:気持ちが落ち着く

手三里
場所:肘を曲げてできるシワより手首に向かって指3本分
効果:なんかやる気でないな~という時に

三陰交
場所:内くるぶしの高いところから上に指4本分
効果:ホルモンバランスを整え、気持ちの安定

くわしくはせんねん灸のサイトへ
https://www.sennenq.co.jp/knowledge/tubo13.html

セルフケアをしてみたけれど・・・改善しない場合は?

セルフケアや日常生活の工夫で、精神的な不調を解決できたら
自分への自信にもつながりますね!

ですが、なかなか解決しなかったり、
「これでいいのかな?」なんて心配になることもあります。

そんなときはお近くの鍼灸院で施術を受けると
心とからだ、両方が整ってすっきり!

お灸や健康法のセルフケアの方法をおしえてくれるところも多いですよ。

お灸の様子

ははとこ治療院でも
「鍼のあとはザワザワしていた気持ちが落ち着く」

「よく眠れるようになった」

「生理前のイライラが楽になった」

そんなお声をいただいています。

是非ご相談下さいね。